Login

※5月8日更新※ 

経済同友会連携インターンシップ企業一覧を掲載しました!

経済同友会連携インターンシップとは、、、
対象学年が指定されており、学内にて選考を行う全学インターンシッププログラムです。
申し込み方法等詳細については5/14(火)18:15からの履修説明会にてお伝えしますが、「どんな企業に申し込みができるんだろう」と
気になる方は、ぜひ下記ELMSお知らせをご確認ください。

ELMS一般グループ「ax00189 2024年度インターンシップ・就業体験A及びB(国内2024)履修説明/インターンシップ情報

 

夏休み中にインターンシップに参加を検討している学生必見!全学インターンシップ(国内)履修説明会を実施します。
夏休み期間中にインターンシップの参加を検討している学生はぜひご参加ください!!

学部1・2年生限定プログラムや今年度から新設された修士1年(M1エンカレ)のプログラムについて説明会の中で詳細をお伝えします。
公募されない北大生限定のプログラムについてもお伝えします!

※全学インターンシップとは高等教育推進機構とキャリアセンターが推進する国内インターンシップです。

(さらに…)

 

【就活ミニ講座】

<講座概要>
日時:2024年5月9日(木)18:00~19:00
方法:ZOOM開催 ※URLは後日お知らせします。
講師:株式会社 学情 東修三氏 福森 研 氏
予約:就職支援システムから予約願います

25卒だけど面接が苦手。もう1回整理して面接を学び直したい方、等。
講師は、大手企業を中心に、過去5万人を面接した達人から苦手克服のヒントをいただきます。

・ブレイクアウトルームを使用し、2グループに分かれて模擬面接を体験します(集団形式)
・待機の間は他の方の面接を見て、自分に足りない所や参考になる点を見い出していただきます。

この講座に参加して面接の総まとめをしましょう。
ぜひともご参加ください。


— お問合せ先 —
北海道大学キャリアセンター
電話011-706-3271

 

2024年度キャリアセンター主催のインターンシッププレ研修の日程が決定いたしました。

6月以降の研修については、日程や時間が未定のものがありますが、決まり次第広報いたします。

 

参加予約開始時期はそれぞれのガイダンスによって異なります。

 

予約を開始しているガイダンスに関しては、就職支援システムにて各ガイダンスごとに詳細を記載していますので

参加希望の講座を選択の上ご確認ください。

就職支援システムにログイン後、「ガイダンスに参加する」を選択すると予約受付中のガイダンス一覧が表示されます。

今後開催予定のガイダンスについては、順次予約開始していきますので、最新情報をご確認ください。

 

問い合わせ先:北海道大学キャリアセンター(011-706-2140)

インターンシップ・就職活動についてのスタートアップガイダンスです。

「インターンシップと就職活動の関係ってなんだろう?」
「就職活動はいつ何をしたら良いの?」
「インターンシップって就職活動に有利?」
「インターンシップの選考に落ちたら、もうその企業を受けられない?」

など皆様のインターンシップに関する疑問を企業の採用コンサルタント4名と一緒に考えていきます。

2026卒・修了向けの初回ガイダンスですので、
インターンシップ・就職活動について少しでも興味がある方は是非ご予約の上ご参加ください!

 

※本ガイダンスは「全学インターンシップ履修説明会」とは異なります。

 

【実施概要】

日  時:
4月19日(金)18:30~20:30
実施方法:
 Zoom(予約された学生の皆様に当日URLをお送り致します。)
内  容:
 本ガイダンスは2部構成で実施いたします。
1部 キャリアセンターより就活スケジュールおよびインターンシップについて簡単にレクチャー
2部 企業の採用コンサルタントとパネルディスカッション形式で
   インターンシップと就職活動についてお話しします。
予約方法:
 就職支援システム
よりご予約ください!(4月8日~受付開始!)
定  員:
 有(800名)※先着順です。

主催・問い合わせ先:北海道大学キャリアセンター(011-706-2140)