Topics
- 2021/04/09
- 2021年度全学インターンシップ受入ご協力について
- 2021/04/08
- 4/23(金)インターンシップではじめる就活準備ガイダンス
- 2021/04/07
- AIRDO就活支援割引運賃利用承認書(2021年)の発行について(7/8(木)まで受付)
- 2021/04/05
- キャリア通信 No.61を発行しました
- 2021/03/31
- 官庁・自治体が公募するインターンシップについて
- 2021/03/31
- 就職支援システムにつきまして
- 2021/03/24
- 北大生のための!何でも聞ける!「2021年度公務員受験オンライン質問・相談会」開催のご案内
- 2020/12/22
- 公務員仕事研究オンラインセミナーアーカイブ配信開始しました
- 2020/04/01
- 【新型コロナウイルスによる各種対応、お知らせ】
内定者の皆さまへ
就職サポーター登録、就活レポート作成にご協力ください。
卒業・修了者の皆様へおおむね卒業後3年以内の方向けです。
AIRDO就活支援割引運賃利用承認書(2021年)の発行について(発行期間:~2021/7/8まで)
北海道大学キャリアセンター twitter
Tweets by hokudai_career北海道大学キャリアセンター 公務員担当 twitter
Tweets by hokudai_KOUMUIN就職・採用スケジュールについて
(就職問題懇談会による申合せ及び政府による要請)
国公私立の大学、短期大学及び高等専門学校(以下「大学等」という。)で構成する就職問題懇談会では、大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動の秩序を維持し、正常な学校教育と学生の学修環境を確保するとともに、学生が自己の能力や適性に応じて適切に職業を選択できるようにするため、大学等が取り組むべき内容をまとめた「大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」を定めています。
対象となる学生の皆さんは、内容を確認してから就職活動に挑んでください。
2021年度(2022年3月)卒業・修了予定者の就職・採用活動スケジュール
- 広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
採用活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降
正式な内定日:卒業・修了年度の10月1日以降 - 2021年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)
- 2021年度 とりまとめポイント
2022年度(2023年3月)卒業・修了予定者の就職・採用活動スケジュール
- 広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
採用活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降
正式な内定日:卒業・修了年度の10月1日以降 - 2022年度(令和4年度)大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)
- 2022年度 とりまとめポイント
●参考:周知文書URL(内閣官房HP「就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議」)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_katsudou/index.html
個人情報の取り扱いについて
キャリアセンターでは,登録された個人情報を、当センター実施のイベント・ガイダンス・セミナー・各事業に関する連絡,調整, および当センターが取り扱う説明会等のお知らせに限定して使用させていただくとともに,厳重な管理の下で保管します。
北海道大学の個人情報の取り扱いにつきましては「広報・公開」ページをご参照ください。
http://www.hokudai.ac.jp/pr/kojin-joho/about.html