キャリアセンターでは、進路・就職相談や各種ガイダンス、セミナー及びインターンシップ(就業体験)等を通して、
みなさん一人ひとりのキャリア支援を行っています。
就職に関する書籍や国家公務員試験の過去問、OB・OG名簿や就職サポーター名簿等の資料を揃えているほか、
進路や就職に関する個別相談(予約制)にも応じています。
Topics
- 2023/08/29
- 2023.9.26(火)、27(水)「自分の強み新発見」講座(ビジネスゲーム×自己分析×グループワーク)
- 2023/08/29
- 【9月】キャリアセンター主催・共催イベントカレンダー
- 2023/07/31
- 【8月】キャリアセンター主催・共催イベントカレンダー
- 2023/07/21
- 【7月】キャリアセンター主催・共催イベントカレンダー
- 2023/07/06
- 2023.7.25(火)インターンシッププレ研修インターンシップマナー講座
キャリアセンター公式Twitter
北海道大学キャリアセンター twitter
Tweets by hokudai_career北海道大学キャリアセンター 公務員担当 twitter
Tweets by hokudai_KOUMUIN
就職・採用スケジュールについて
(就職問題懇談会による申合せ及び政府による要請)
国公私立の大学等で構成される就職問題懇談会では、大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動の秩序を維持し、正常な学校教育と学生の学修環境を確保するとともに、学生が自己の能力や適性に応じて適切に職業を選択できるようにするため、大学等が取り組むべき内容をまとめた「大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」を定めています。
対象となる学生の皆さんは、内容を確認してから就職活動に臨んでください。
令和5年度(2023年度)大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)
令和6年度(2024年度)大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)
インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方
2023年度(2024年3月)卒業・修了予定者の就職・採用活動スケジュール
- 広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
採用活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降
正式な内定日:卒業・修了年度の10月1日以降 - 2023年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方
【参考資料】とりまとめのポイント
2024年度(2025年3月)卒業・修了予定者の就職・採用活動スケジュール
- 広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
採用活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降
正式な内定日:卒業・修了年度の10月1日以降 - 2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方
【参考資料】とりまとめのポイント
◆ 参考 ◆
就職・採用活動に関する要請(内閣官房ウェブサイト)
学生の就職・採用活動について(文部科学省ウェブサイト)
個人情報の取り扱いについて
キャリアセンターでは、登録された個人情報を、当センター実施のイベント・ガイダンス・セミナー・各事業に関する連絡、調整、および当センターが取り扱う説明会等のお知らせに限定して使用させていただくとともに、厳重な管理の下で保管します。
北海道大学の個人情報の取り扱いにつきましては「広報・公開」ページをご参照ください。
http://www.hokudai.ac.jp/pr/kojin-joho/about.html